過去問リストに戻る

年度 2002年

設問番号 第2問


問題をみる
【解答例】
産業革命は大衆衣料の生産部門である綿業を中心に進んだ。まず綿紡績業で民間大企業が勃興し,原料綿花・機械を輸入に依存しながら機械制生産が拡大して国内市場を回復し,輸出産業へ発展した。次いで綿織物業でも大紡績資本の兼営などにより機械制生産を拡大させた。生産財の生産部門である重工業では,鉄鋼の国産化をめざして官営八幡製鉄所が操業を開始し,造船業が発展するなど日露戦争後に基礎が整ったが,国際競争力は弱かった。それに対し,綿花や機械類・鉄類などの輸入に必要な外貨の獲得に貢献したのが,最大の輸出産業である製糸業であり,国産繭を原料とする器械製糸が中小工場を中心に普及した。農村では,製糸業に原料を供給する養蚕業は発展したが,綿紡績業が原料を輸入に依存したために綿作が衰退した。さらに,商品経済が深く浸透して階層分化が進み,寄生地主制が展開したため,高率小作料のもとで米作など農業生産は概して停滞的であった。
(400字)