過去問リストに戻る
年度 2002年
設問番号 第3問
問題をみる
【解答例】
1天皇の大権として規定されたうえ,他の天皇大権とは異なって内閣の関与も排除し,軍令機関の輔弼により行使されると解釈された。
2天皇の大権と規定された。
3陸海軍大臣の任用資格をそれぞれ陸海軍の現役大将・中将に限定する制度で,日清戦争後,政党勢力の抑制をはかった第二次山県内閣が定めた。のち,第一次護憲運動の結果,第一次山本内閣が現役規定を削除したが,二・二六事件後に成立した広田内閣により復活した。
4明治初期,徴兵令により,満20歳以上の男子に兵役を義務づける近代的な兵役制度が導入された。当初は戸主や代人料の納入者などの兵役免除が規定されていたものの,立憲体制の整備とともに免役規定が削除されて国民皆兵が実現した。しかし,大学生については兵役が猶予され,植民地である朝鮮や台湾では徴兵制度が適用されていなかったが,アジア太平洋戦争の戦局悪化にともない,学徒出陣が行われ,朝鮮や台湾でも徴兵制が実施された。
(総計400字)