過去問リストに戻る

年度 2003年  設問番号 第4問(1)

テーマ 律令国家の成立から終焉に至る過程

発問の類型 展開過程


古代律令国家の成立から終焉に至る過程を,その法典編纂の歴史に即して述べよ。


【解答例】
7世紀後半,官制や官人の服務規定,人民の負担などを規定した令の編纂が先行し,近江令・飛鳥浄御原令が編纂された。8世紀,刑罰を定めた律も成文化され,大宝律令・養老律令が編纂されて律令国家が成立した。9世紀,律令を補足・修正する格と施行細則である式を分類・編集して弘仁格式,続いて貞観格式が編纂され,律令国家の整備が進んだ。しかし,10世紀に延喜格式が編纂されて以降,法典編纂が途絶し,律令国家は終焉した。(200字)
(別解)7世紀後半,近江令・飛鳥浄御原令が編纂されて天皇中心の中央集権化が進み,8世紀に大宝律令・養老律令により,公地公民制を基礎とする律令国家の仕組みが完成した。その後,公地公民制の動揺にともない,9世紀には,律令制定後に出された格や式を分類・編集した弘仁格式や貞観格式が編纂され,律令国家の再建が図られた。しかし,10世紀に公地公民制が崩壊するなか,延喜格式を最後に法典の編纂も終わり,律令国家は終焉した。