[論述対策]へ戻る
日本史論述のトピック
ここに掲載しているのは2011年度まで担当していた特設単科で使った素材です。これを発展させ,さらに解説の文章をつけたのが『日本史の論点 −論述力を鍛えるトピック60−』(駿台文庫)です。
古代
- 01 律令国家の土地・人民支配
- 02 律令国家の地方支配
- 03 律令国家の官僚制
- 04 律令国家の対外関係
- 05 律令国家と天皇
- 06 古代の対外関係と文化
- 07 古代の仏教
中世
- 08 中世前期の土地制度
- 09 鎌倉幕府と朝廷
- 10 鎌倉幕府の軍事動員体制
- 11 鎌倉幕府の運営
- 12 南北朝動乱
- 13 室町幕府体制
- 14 戦国大名
- 15 古代・中世の物資流通
- 16 中世後期の対外関係
- 17 中世後期の村
- 18 中世後期の一揆
- 19 中世の仏教
近世
- 20 太閤検地
- 21 江戸時代の村
- 22 江戸時代の町
- 23 江戸時代の経済と大坂
- 24 江戸時代の地域経済の発達
- 25 江戸時代の経済と株仲間
- 26 江戸時代の貨幣制度
- 27 江戸幕府の政治機構
- 28 江戸幕府の大名支配
- 29 江戸幕府と朝廷
- 30 江戸幕府の鎖国制
- 31 近世初期のキリスト教
近現代
- 32 安政の五か国条約
- 33 明治新政府の成立
- 34 明治憲法体制下の内閣
- 35 明治憲法体制下の軍隊
- 36 明治憲法体制下の議会
- 37 明治憲法体制下の政党政治
- 38 大正デモクラシー
- 39 地租改正
- 40 明治期の貨幣・金融制度
- 41 産業革命
- 42 財閥
- 43 大戦景気
- 44 金輸出解禁
- 45 昭和恐慌からの脱出
- 46 日中戦争下の統制経済
- 47 高度経済成長
- 48 明治期の日清関係
- 49 日露戦争
- 50 ワシントン体制と日本
- 51 アジア太平洋戦争
- 52 日米安保体制
- 53 近現代の教育