年度 2018年
設問番号 第1問
【解答例】
1惣百姓一揆。17世紀は新田開発の進展とともに小百姓の自立が進み,小百姓は土豪層に対抗しながら田畑の所持・耕作権を確立させ,家を成立させた。その結果,小百姓を中心として比較的に均質な村落が成立し,小百姓の村政への参加も広がった。
2国訴。18世紀以降,畿内では大坂の問屋商人らが幕府の保護のもとで株仲間を組織し,流通の独占をはかっていた。一方,商品生産とその流通が活発となるなか,村役人層を中心に,幕領・私領をまたぐ広域な村々の連合が形成された。国訴は,こうした領主の違いを超えた村々の連合を基礎として木綿や菜種などの自由な販売を求めて起きた訴願運動であった。
3年貢や諸負担は村請制のもと,村ごとに賦課され,村内では村役人が個々の百姓に割り当てた。そのため,村役人の不正を追及する村方騒動が発生することがあった。小百姓らが村政の公正な運営を求めたり,小作人が地主に小作料の減免を求めたりすることもあった。
(総計399字)
【解法の手がかり】