年度 1991年
設問番号 第1問
次の文章を読み,下記の問いに答えよ。(400字以内)
京都は,都城としての平安京の造営によって誕生した都市である。都城に本来の都市住民ばかりでなく,地方より上がってきた人々も居住し,律令国家の首都の機能を支えていた(1)。従って,律令国家の衰退は,京都の機能・景観・住民構成などの変化をもたらすこととなる。平安時代後期には,律令政府の設定した七条の東市・西市は忘れられた存在となり(2),繁華街は七条町・三条町・四条町へと移っていった。これらの町は,新たに発展してきた商工業(3)によって作られた商店街であった。こうした京都の商工業は,中世を通じて全国的流通の中心として発展を続け,その担い手の地位も上昇した。そして彼らは,中世後期には京都の町の運営の重要な一部を構成するに至るのである(4)。
問l 下線部(1)について,具体的に説明せよ。
問2 下線部(2)のような状況が生まれた理由を述べよ。
問3 下線部(3)の「新たに発展してきた商工業」の特徴と,その中世後期に向けた動向について述ベよ。
問4 下線部(4)の具体的内容を説明せよ。