年度 1992年
設問番号 第1問
次の史料は,1615年に制定された「禁中並公家諸法度」(抄出)である。これを読んで下記の問いに答えよ。(400字以内)
一,天子御芸能の事,第一御学問也。(1)
一,武家の官位は,公家当官の外為るべき事。(2)
一,改元は,漢朝年号の内,吉例を以て相定むべし。但し,重ねて習礼相熟するにおいては,本朝先規の作法為るべき事。(3)
一,紫衣の寺は,住持職先規希有の事也。近年猥りに勅許の事,且つは臈次を乱し,且つは官寺を汚し,甚だ然るべからず。向後においては,其の器用を撰び,戒臈 1 相積み智者の聞えあらば,入院 2 の儀申し沙汰有るべき事。(4)
(注)1 戒臈…仏道修行の年数
2 入院…僧侶が住職となって寺院に入ること
(1) この箇条は,この法度の第一条である。ここには徳川幕府の対朝廷政策の特徴がよく表れているといわれているが,豊臣政権と対比して,徳川幕府の対朝廷政策の特徴をのべよ。
(2) この箇条は公家の官位制と武家の官位制を区別したものである。幕府がこのような制度を定めたことの意味を説明せよ。
(3) 江戸時代には,どのような場合に年号が改められたか。明治維新にさいして定められた制度と対比して説明せよ。
(4) この箇条に関連して,1629年におこった事件がある。この事件について説明せよ。