年度 1999年
設問番号 第1問
次の文章を読んで,下記の問いに答えよ。(400字以内)
18世紀初頭は,近世社会の大きな転換期であった。商品・貨幣経済の発展と,全国的な交通・物流網の展開は,地域や身分を超えて,すべての人々の生活に大きな変化をもたらし,それへの対応が不可避の政治的課題となった。徳川吉宗による享保の改革は,こうした課題への幕府の取り組みであった。
吉宗は,多方面にわたる改革を実行したが,彼が「米将軍」と呼ばれたことからわかるように,その経済政策の中核的課題は,(1)米価を中心とする物価対策であった。商品・貨幣経済の発展は,必然的に物価・通貨政策の重要性を増大させたのである。また,この時期,世界有数の巨大都市に成長した(2)江戸の都市政策も,改革の重要な柱であった。さらに,こうした諸施策を円滑に実施するため,吉宗は[ ]を採用して人材登用を行った。
問1 下線部(1)の内容を,当時の物価動向の特徴と関連させて説明せよ。
問2 下線部(2)の内容を,具体的に説明せよ。
問3 [ ]に当てはまる語句は何か。また,その内容を説明し,[ ]が幕府官僚制のあり方に与えた変化についても述べよ。