大阪大学(文)の日本史のトップに戻る

阪大(文)日本史の研究


阪大(文)日本史の論述問題がどのような傾向をもっているのかを把握するための素材です。


出題テーマ

年度 原始・古代 中世 近世 近代 現代 複数の時代をまたぐ出題
2024 1 正倉院宝庫と宝物 2 蒙古襲来にともなう鎌倉幕府の軍事・支配体制の変容 3 田沼政治の経済政策とその効果 4 明治期における鉄道業の展開
2023 1 摂関政治の特徴 2 室町幕府の財政基盤 3 糸割符制度を設けた理由 4 明治期における新聞の展開
2022 1 縄文時代の社会の特徴 2 建武の新政が短期間で崩壊した理由 3 寛永通宝鋳造の理由・背景 4 大正・昭和戦前期の日露・日ソ関係
2021 1 奈良・平安時代における神仏習合 2 承久の乱にともなう朝幕関係の変化 3 寛政改革での農村復興政策 4 明治後期における地租問題の展開
2020 1 古墳時代中期における倭国と東アジア諸国・地域との関係 2 11世紀後半〜12世紀末における東北地方の支配権力の推移 3 対外的危機と天保の改革 4 農業恐慌の要因・状況・政府による対策
2019 1 受領の地方支配とその変遷 2 建武式目の性格 3 末期養子の禁の緩和 4 日本の国際連盟との関わり
2018 1 7世紀半ば〜8世紀半ばの都の変遷 2 室町時代の臨済僧の活動 3 田畑永代売買禁止令と農村での土地移動 4 神道国教化政策とその影響
2017 1 縄文時代における採集・狩猟・漁労のあり方 2 東大寺の復興 3 バテレン追放令 4 日露戦争終結時〜第一次世界大戦前における都市民衆運動
2016 1 6世紀における仏教の受容過程 2 鎌倉府の展開過程 3 17世紀後半〜18世紀初期の儒学刷新の動向 4 明治政府による琉球併合の過程
2015 1 9・10世紀における日中間の交流 2 鎌倉時代後期における御家人の窮乏化 3 参勤交代制度の内容・影響・変遷 4 日中戦争勃発〜敗戦までの経済統制の展開
2014 1 古墳時代の被葬者の性格の変化 2 鎌倉〜室町時代の守護の職権の変遷 3 太閤検地と幕藩体制における石高制の機能 4 明治期の地方制度の変遷
2013 1 平城京の概要 2 鎌倉時代の農業の発達 3 幕末開港の,流通構造や物価に対する影響 4 田中義一内閣の諸政策
2012 1 5〜10世紀にいたる文字使用の歴史 2 足利義満の,朝廷・外交にかかわる政策 3 17世紀における江戸幕府のキリスト教政策の展開 4 新政府成立直後〜松方財政期の官営事業の展開
2011 1 7〜9世紀における古代国家の蝦夷政策 2 戦国大名の領国経営 3 享保改革期〜田沼政権期の収入増加策 4 二・二六事件〜アジア太平洋戦争開戦の日独関係
2010 1 嵯峨天皇時代の官制改革・法的整備 2 室町時代における金融業や貨幣経済の発展とそれに対する幕府の政策 3 江戸後期におけるロシアの接近とそれに対する幕府の政策 4 明治期における小学校教育の展開
2009 1 倭の五王 2 北条泰時・時頼の政治 3 江戸幕府の蘭学政策 4 1920年代の恐慌とその影響
2008 1 国風文化の特徴と歴史的背景 2 惣村 3 江戸初期の朝幕関係 4 日英同盟の成立〜廃棄までの展開
2007 1 古代・中世における神祇信仰と仏教の関係 2 後三条天皇・白河天皇(上皇)の政治 3 幕藩制下における領主の百姓支配 4 明治期における社会問題の発生・社会運動の展開
2006 1 奈良時代後期の政治抗争 2 鎌倉・室町幕府と禅宗の関係 3 国学思想の展開と明治維新への影響 4 明治初期〜韓国併合までの日朝(韓)関係
2005 1 飛鳥時代に始められた新しい政治制度と新たに起こった文化現象 2 南北朝の内乱が日本の中世に与えた影響 3 島原の乱の歴史的意義 4 天皇機関説が大正デモクラシー下で信奉された理由と、その後に受けた扱い
2004 1 承平・天慶の乱の歴史的意義 2 日本と宋・元との交渉の実態とその影響 3 江戸幕府の大名統制策 4 日清・日露戦間期における政党の動向
2003 1 10世紀の民衆支配や地方行政の変化 2 戦国時代にとりわけ発展した仏教勢力の動向 3 寛政改革の都市・農村政策 4 廃藩置県の内容と歴史的意義
2002 1 桓武朝の政策 2 中世の一揆 3 江戸幕府の寺社政策 4 第一次世界大戦の産業・経済への影響
2001 1 壬申の乱の原因と影響 2 中世における守護・地頭の歴史的役割 3 近世と近代における軍事制度の比較
2000 2 古代律令国家の租税負担と民衆の抵抗 3 米騒動の概要と影響 1 16世紀末〜1945年の日朝関係史
1999 1 遣唐使廃止の経緯と歴史的影響 2 承久の乱の原因と歴史的影響 3 三都の政治的経済的位置 4 1880年代後半に「脱亜論」が登場してきた背景と歴史的意味
1998 2 東大寺大仏造立の政治的・社会的要因 3 蒙古襲来の与えた政治的・文化的影響 4 元参議が起こした士族反乱を3つ列挙。士族反乱の原因と影響 1 中世の名主百姓と近世の本百姓の違い
1997 1-b 江戸幕末期の金流出の原因 2 近世の身分制の特徴とその形成・崩壊過程 1-a 古代と中世における貨幣の使われ方の違い